2008年3月29日土曜日

東儀兼彦先生


3月25日、元宮内庁楽部首席楽長の東儀兼彦先生がお亡くなりになられました。
先生には長く築地本願寺雅楽会でご指導いただきました。

先生は篳篥を担当されていたので、龍笛の私はパート練習では直接ご指導はいただいていませんでしたが、合奏の時は、鞨鼓や太鼓などご指導いただきました。
また、雅楽会のいい雰囲気も先生のお人柄のたままものだったおもいます。

いろいろな思い出があります。
定期演奏会で曲が途中でとんでしまったとき、客席から大きな声で譜面を歌ってくださりました。
私が譜面を見ながら鞨鼓を打っていたら、演奏中に譜面を取り上げられたこと。
納曽利のけいこ中、止手のタイミングが決まらず、曲が終わらなかったとき、兼彦先生が止手を入れてくれたこと。

生前のご恩徳に感謝し、数々のご遺訓を大事にしていきたいと思います。

合掌

2008年3月20日木曜日

お釈迦さまの誕生仏プレゼント

正法寺HPのトップページフォトにあるお釈迦さまの誕生仏を、今日の彼岸会法要参拝の子どもたちに配りました。とても喜んでいただけましたが、こどもさん以外にもと言っても、ほとんどの方が希望され、その場にいた老若男女の方々全てにお配りしました。特に若いお嬢さん方にはとても喜んでいただきました。

こんなに喜ばれるなら、また手に入れないいけないと思いました。ネパールまで行かなくては。???
でも、もう少しあります。どなたにプレゼントしようかな。

2008年3月18日火曜日

彼岸の入り

今日から1週間お彼岸です。
ご門徒のお家を回ります。いろいろなお話しが出来るのでとても楽しみです。

今日は今までお念仏の声が出なかった方がいっしょに声を出してお念仏を称えてくださいました。

ところでお彼岸って何ですか?というストレートなご質問がありました。お答えました。「仏教強化週間です」と。仏教徒、浄土真宗門徒といいながらも仏さまと疎遠になっているので、特にこの期間は仏さまとご縁を結びましょうという1週間ですと。

「おしん」のビデオを見ていますとおっしゃられた方が、何であんなに貧しくかわいそうなのかと・・。私は、もしあそこに仏教の教えを心得ている人がいたら、あんなに可愛そうなことにはならなかったと思いますよと。日本には仏教を知らない人が多すぎます。

仏教を知っている人がもっと増えれば、もっといい国になると思います。

2008年3月8日土曜日

築地本願寺サロン

 昨日、「築地本願寺サロン」と言う会に出席した。築地本願寺の輪番の発案による異業種懇談会。60名ほどいただろうか。いつも集まるお坊さん方はいない。どちらかというと、若い世代の築地本願寺には来ているけど仏教と縁の無い方たちを中心に集め、これから縁を持っていただこうとしたようである。

 名刺交換をした方は 弁護士さん、証券マン、中国ビザ発行の代理店さん、京王電鉄さん、税理士さん、東京ガスの関連会社さんなど。会場にはカフェドシンラン関係の方々や東京ボーズコレクションで縁を持った会社の方々などがいらっしゃった。年代も若い方が多い。これは良いこと。いろんな方が寺に縁を持って、寺に興味をいだいていただきたい。

帰りに、ナイルレストランでムルギランチを食べた。久しぶりだった。マネージャーと話しをした。今度、先代ナイルさんの映画(インド映画)が作られるとのこと。インド独立闘争に大きく貢献したA.M.ナイルさんを描くのだそうだ。もうホームページも出来ている。http://nairsan.com/ 
乞うご期待である。映画のタイトルは「NAIRSAN」(ナイルさん)である。ジャッキーチェンや日本人女優小雪もでる。

2008年3月2日日曜日

帰京

ご本山の常例布教に引き続き、次女の得度など所用がありまして、昨日1日になんと10日ぶりに東京に帰りました。

京都ではご本山の大屋根の見えるところで、寝起きさせていただき、仏さんのことだけを思いながら過ごさせていただきました。本当に良い10日間を過ごさせていただきました。京都の土徳素晴らしきなりです。

京都で仏教を学んでいる若者と食事をしました。食事をしながらお酒をいただきながら仏教の話しをする。何とももったいない贅沢なことでした。彼らは一年中仏教のことを考えて暮らしているのです。それも京都で。

東京へ帰ると、たまっていた雑務が来襲し、仏さんのことなど考える時間もありません。東京の土徳って何でしょうか。考えさせられます。